フコイダンのサプリメントを通販でお届け。
掲載日:2016年12月21日
「脳に良い生活」と聞くと、どんなことを思い浮かべますか?
理想的な生活モデルは、「食事は3回、毎日同じ時間にきちんと食べて、昼間は学校で頭も体も使い、夜は早めに帰宅してしっかり睡眠をとる」という小学生のような生活なんだそうです。
大人になるにつれて、このような生活を送ることは難しくなってきますが、脳というのは何歳になっても鍛えることが出来ます。そのために大切なのは、適度に刺激を与えることと休息だそうです。
食事から高める
①食事バランスを大切に!
脳に良い食べ物といえば、DHAやEPAが豊富に含まれる青魚(イワシやサバ、ブリなど)が有名ですよね!最近では、その他にも肉類に多く含まれるアラキドン酸という成分も脳の健康に良いと注目を集めています。
これらの食材も積極的に摂り入れながら、バランスの良い食事を心がけてくださいね。
②よく噛んで食べる!
噛むという行為は、脳への刺激となります。調理するときに、あえて具材を大き目に切ってみるのもよいかもしれませんね。
また、料理を作るときにも手順や彩りを考えたりすることは、脳への刺激となって良いそうですよ。
睡眠から高める
①眠りの為のリズムを作る
夜、なかなか眠りにつけないという方も多いといいます。
そんな時は、「入浴→歯磨き→ストレッチ→読書→布団に入る」など、睡眠までの時間でリラックスできるような自分なりのリズムを作って、睡眠スイッチを入れましょう。
②腹式呼吸でリラックス
腹式呼吸をすることによって副交感神経が刺激されやすくなり、心が落ち着き、リラックスした状態になりやすいそうです。
この時のポイントは、息を長く吐いて吸うという、ゆっくりとした呼吸を行うことです。
生活から高める
①運動をする!
ウォーキングやラジオ体操、ストレッチなどの軽い全身運動をすることで、血流がよくなり、脳も鍛えることができます。
また、「指の運動をするとボケない」とよく言われるように、指先を使うと脳の活性化にもつながります。楽器の演奏や絵を書いたり、手芸をしたりと自分に合った趣味を見つけてみるのもいいかもしれませんね。
②最強の脳トレはコミュニケーション!
家族や友人、ご近所の方々とのコミュニケーションは、何よりも脳のトレーニングに最適です。
食事、睡眠、生活と様々な面から脳へのアプローチをしながらも、積極的にお話しましょう!
いかがでしょうか?案外、手軽に摂り入れられることも多いですよね!
脳の健康は、1日2日で得られるものではなく、毎日の積み重ねが大切です。
少しずつ意識して、コツコツ続けていきましょう(^O^)/
2019年9月5日
がん治療中の認知機能障害がん治療やがんという病気そのものが、認知機能に影響を与える可能性があることをご存知ですか? 高齢化社会といわれる近年、増えてきているがん治療中の障害の一つに“認知機能障害”が挙げられます。 …
2019年6月19日
がんと栄養 part3-食道がん-前回はがんと栄養シリーズpart3では、大腸がん治療時の栄養摂取のポイントについてご紹介しました。 そして、今回は食道がん治療中の栄養摂取のポイントをご紹介してまいります! …
2019年5月21日
がんと栄養 part2-大腸がん-がんと栄養シリーズのpart1では胃がんの栄養摂取についてご紹介しました。 今回は、がんの中でも罹患率の高い大腸がんの栄養・食事のポイントについてご紹介していきたいと思います。  …
Copyright 2024 Power fucoidan com. All Rights Reserved