フコイダンのサプリメントを通販でお届け。
掲載日:2025年10月8日
毎年恒例の低分子化フコイダンの研究報告会に私たちコムネットスタッフも参加させていただき、今年も新たな研究の成果を拝聴いたしました。
年に一度開催されており、今年で18回目を迎えています。
全国から低分子化フコイダンに賛同されている医師や、研究者が全国各地から集まり
その研究の成果や、症例を報告される場となっています。
今年も会場には多くの関係者が集まり、今では100名を超える医師が低分子化フコイダンに賛同されていますが
第1回の参加者はなんと8名だったそうです。
それだけ低分子化フコイダンに賛同されている方が増えてきているということですね!
今年も多くの基礎研究・臨床研究の報告が行われました。
第一産業とフコイダンの共同研究を実施している九州大学の先生の報告や、
2020年より低分子化フコイダンの免疫機能を解明する為の共同研究を行っていただいている東京医科大の落谷孝広特任教授によるzoomでの研究報告もありました。
研究者ならではの観点から低分子化フコイダンの飲用方法について言及されている場面もあり、とても勉強になりました。
また、研究報告をされている方の専門分野は多岐にわたり、大学教授、歯科医師、つい先日も海外で学会発表を行われた先生方、日々ご自身のクリニックで診察にあたられている現役医師など様々な方による報告を伺うことができました。
低分子化フコイダンは歯科分野でも研究が続けられています。
日本歯科大学の岡先生が基礎研究を、歯科医師の螺良先生が臨床研究を、と連携を取りながら進められています。
口腔分野での研究には主にP.F CREAMが用いられ、研究者・医師それぞれの立場で研究の成果を発表されていました。
普段はまったく異なる分野でご活躍されている先生方が集まり、
これほど長い期間にわたって報告会を続けられるほど熱心に研究を重ねてこられたという事実が
低分子化フコイダンに秘められた可能性の大きさを物語っているのだと思いました。
より多くの方へ低分子化フコイダンの魅力を広められるよう、私たちも日々勉強を続けてまいります。
また、この日学んだことを活かし、お客様にも還元できるよう努めてまいります。
Copyright 2025 Power fucoidan com. All Rights Reserved